縁起もの「あたりめ」はスルメだよね?忌み言葉だからするめはだめ?

縁起ものである「あたりめ」ですが

「するめ」ですよね?

どうして「するめ」じゃダメなんでしょうか?

忌み言葉だから?・・・忌み言葉って何?

 

 

「あたりめ」と「するめ」は同じ?

 

あたりめもするめも同じですね。

 

するめの中の特別なものというわけではないです。

 

あたりめが縁起ものと言われる由来は?

 

諸説ありますが

 

あたりめを「当たり目」と捉えて当たりは縁起が良いので

 

あたりめ=縁起がいいとなったと言われています。

 

また「するめ」は乾物ですので

 

長持ちするとか日持ちするという「長く続く」という意味でも

 

縁起がいいと言われています。

 

 

するめじゃダメだめなの?

 

 

縁起がいいと言われている「あたりめ」ですが

 

「するめ」でもいいのではないかと思いませんか?

 

 

ですが「するめ」の「する」という言葉が

 

「忌み言葉」と言われているので

 

「するめ」ではなく「あたりめ」が縁起がいいとされています。

 

 

忌み言葉って何?

 

 

いわゆる悪いことを連想する言葉と考えればいいかと思います。

 

辞書などで調べると

 

災いの降りかかるのを恐れて口にしないことば。

また、その避けていわないことばのかわりとして用いることばのことも忌みことばという。

出典:小学館

 

という少し難しく捉えてしまいそうになりますが

 

「するめ」で言えば「する」という言葉が

 

財布やお金を盗るということを

 

財布を「掏る(する)」とか博打などでお金を「掏る(する)」

 

ということに置き換えられる事から

 

「する」が入った言葉の「するめ」は縁起が良くないと捉えられ

 

博打で外れる事を「掏る(する)」というのでハズレではなく

 

「あたりめ(当たり目)」と呼ぶようになったとも言われていますね。

 

 

まとめ

 

 

するめ=あたりめということは知っていましたが

 

言葉から悪いイメージがするものを「忌み言葉」として考え

 

掏るではなく当たりと転換しようとするあたりが

 

日本人独特のユーモアを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事