イースター(復活祭)ってなに?いつやるの?盛り上がるの?

イベントとしてクリスマスやハロウィンは

馴染みがありますが「イースター(復活祭)」は

日本人にはピンとこない人が多いかもしれませんね。

「イースター(復活祭)」とは何なのでしょうか?

そしていつやるものなのでしょうか?

イベントとして盛り上がるものなのでしょうか?

 

 

「イースター(復活祭)」とは?

 

イエス・キリストが十字架にかけられて亡くなって3日後に

 

生き返ったということから「復活祭」として記念の日とされ

 

記憶にも残そうという事で祝う日が「イースター(復活祭)」です。

 

 

 

 

「イースター(復活祭)」はいつやるの?

 

春分の日以降で最初の満月の次の日曜日と決まっています。

 

2019年の「イースター(復活祭)」はいつ?

 

 

キリスト教でも東方教会と西方教会によって「イースター(復活祭)」は日にちが違ってきます。

 

2019年は東方教会が4月28日西方教会が4月21日となっています。

 

 

 

 

「イースター(復活祭)」は盛り上がるの?

 

 

最近では日本でもハロウィンが定着して盛り上がっていますが、

 

実は海外ではクリスマスやハロウィンよりも盛り上がる事も多いのが

 

「イースター(復活祭)」なのです。

 

 

 

 

「イースター(復活祭)」は何して盛り上がるの?

 

 

「イースター(復活祭)」にもシンボルというべきものがあります。

 

ハロウィンでいうところのかぼちゃみたいな感じですね。

 

 

それが「イースターエッグ」「イースターバニー」になります。

 

卵から「生まれる」というイメージで復活を

 

ウサギから「子孫繁栄」を祈るというイメージですね。

 

 

卵にいろんなデザインを描いて飾ったり

 

卵料理をたくさん作ってもてなしたり

 

うさぎの形のパンケーキを焼いたりなどして

 

「ハッピーイースター」と言って盛り上がるイベントです。

 

 

 

 

 

まとめ

 

イースターと言われても正直なところ何ソレ?

 

という程度の認識でしたが海外ではかなりメジャーなイベントなので驚きです。

 

最近のハロウィンの様に盛り上がってくれれば良いですが

 

盛り上がりすぎには注意してほしいですね。

 

 

おすすめの記事