引っ越しの荷物で自分の部屋を完成させる事が
最優先ですが少し落ち着いた時に
郵便物が新住所へ届かないかも!?となった時の
転居届はインターネットで手続き出来るのでしょうか?
インターネットで転居届の手続きは出来るの?
簡単な手続きでインターネット上で手続きすることが出来ます。
但し、本人確認の為のスマートフォンか携帯電話が必要になり、
携帯電話のメールアドレス以外のメールアドレス(ヤフーやグーグルでOK)も
必要となります。
インターネットでの転居届=e転居
必要なもの
- スマートフォンか携帯電話
- メールアドレス(携帯アドレス以外のもの)
簡単な手続きですが順番に流れに沿ってやってみましょう。
e転居で旧住所に届いた郵便物を新住所へ転送する手続き
郵便局のe転居へアクセスします。
右上にある「e転居のお申込みはこちら」をクリックします。
次の画面で利用確認になりますので、
確認してからチェックボックスにチェックを入れてから
下の【次へ進む】をクリックします。
次は転居届を出す自分自身の情報を入力する画面になります。
ここでメールアドレスが必要になってくるのですが、
先述の通り携帯アドレスではなくヤフーやグーグルのアドレスで登録する必要があります。
漢字で名前
全角カタカナで名前
メールアドレス
再度メールアドレス
を記入して下の【次へ進む】をクリックします。
入力した名前やメールアドレスに間違いがないかの
確認画面が出てきますので再度確認して
問題なければ【次へ進む】をクリックします。
先程登録したメールアドレスにメールが届きますので、
そのメールに記載されているアドレスをクリックして
手続きを再開します。
届いたメールはこうなっています。
URLが付いているのでここをクリックですね。
メールに付いていたアドレスをクリックすると
旧住所と新住所を記入することが出来ますので
必要事項を入力して下の【次へ進む】をクリックします。
次に転居者の名前の入力になります。
名前を確認したら下の【次へ進む】をクリックします。
次に提出者の情報を入力する画面になりますので、
名前と続柄そしてスマートフォンか携帯の電話番号を入力すると
連絡する電話番号と6ケタの番号
が画面に出てきますので
登録したスマートフォンか携帯から電話するとガイダンスが流れますので
ガイダンスの後に6ケタの番号を電話から入力すると手続き完了です。
手続き完了後は確認メールが送られてきますので保存しておきましょう。
※転居届は約1週間くらい後から適用される場合が多いので
早めに手続きしておいた方が郵便物の受け取りミスが少なくなります。
まとめ
少し丁寧に説明していますので面倒かなと思ってしまうかもしれませんが
実際やってみると凄く簡単でした。
郵便局まで行く時間がない場合は
是非利用した方がいいサービスなので紹介させていただきました。